


Hekatónkheir Tártaros (プロトタイプ) /hɛ.kɑˈtɔn.kɛr tɑːrˈtɑːrɒs/
¥3,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,160から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Diameter: 60mm
Width: 50mm
Material: PLA+
Weight: 63.7g
Bearing: Size C
Pads: Slim sized
※こちらはあくまで図面上のスペックです。実測値には個体差がございます。(重量のみ実測)
本体ブレ: あり
糸ブレ: わずかにあり〜あり
〈機種について〉
Icarus Projectを代表する幅広機種Hecatoncheirシリーズの第3作です。
かつて、Icarus Projectには「Hecatoncheir」と「Re: Hecatoncheir」という2つのヨーヨーがありました。これらはどちらも直径60mm幅50mmと大柄な機種でした。また、両機種には共通して、「当時としてかなり広めの50mmという幅と、回転の伸びや安定感という戦える性能を両立させる」というコンセプトがありました。
これを実現すべく「Hecatoncheir」では重量を70gと重めに設定しました。結果として、幅の広さと安定感を両立することはできましたが、重すぎて疲れてしまうという問題点を抱えてしまう結果となりました。
これを踏まえて「Re: Hecatoncheir」では重量を63.4gまで軽量化しつつ、比重の重い素材を使用して分厚いリムでパワーを得る設計をしました。結果として、軽快な操作感と安定感は得られたものの、ブレ調整がシビアであり、継続生産が難しいという問題点は抱えていました。また、"戦える性能"を実現するためにはもう少し回転が伸びてほしいという欲求も出てきてしまいました。
その後の機種開発において、幅広機種の開発について解像度を上げることができました。特に、embryo様とのコラボ機種「ˌriːˈ(r/l)aɪt (リライト)」、Shook String様とのコラボ機種「PANDA」「v2 PANDA」「3倍君」、充填率調整により軽快な操作性とブレ精度の向上を果たした「Bloodstream NXG」「Bloodstream NXG v2」から得られた知見は素晴らしいものでありました。
ここで得られたノウハウを活かして、本機種「Hekatónkheir Tártaros」は生まれました。
全体のバランスは「Re: Hecatoncheir」をベースにしつつ、Hプロファイル部分をインバースラウンド形状に変更。リム外端の形状も少し丸みを帯びさせました。
重量配分については、「Re: Hecatoncheir」よりもボディを全体的に分厚くしつつ、リム以外 (ボディの青色の部分) の充填率を低く設定し、リム (ピンクの部分) の充填率を100%に設定しました。これにより外周寄りの重量配分となり、安定性と回転の伸びの向上を果たしました。また、中心部が分厚いながら充填率が低いため重量が軽くなっており、不快な塊感の軽減と剛性感の両立に成功しております。
機種名について、これまでの「Hecatoncheir」と「Re: Hecatoncheir」でのラテン語表記に則った「Hecatoncheir」という表記とは異なり、古代ギリシア語のラテン文字表記に則って「Hekatónkheir」と表記しております。
本商品はプロトタイプです。
製品版では設計が変更となる可能性があります。
〈注意事項〉
本体ブレ、糸ブレ、個体差に関しては製品仕様となります。
大変申し訳ございませんが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
商品画像のベアリングはサンプルです。
実際の商品とは異なる可能性がございますのでご留意ください。
強く締め込むと軸周辺が破損する恐れがございます。
ボディの開け閉めの際には十分お気をつけください。
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込